混沌雑記帳






TicWatch Pro購入。
なかなかこれっていうのがなくて延び延びになってたSmartWatch SW2の後継に。
TicWatch Eは友人が使って「やっぱり電池もちが厳しい」というので躊躇。
Proは2層液晶なのでハイブリッドで使う分にはそれなりに持ちそうと。
ただ決め手に欠ける割に微妙な価格設定だったんで飛びつけなかった。
しかし新世代チップが出ても根本改善する様子はないし
セールで多少安くなってたのでいい加減変えるかと。
SW2のアプリの方はもう修正加えるのも面倒な状況になってたしねw

良かった点としては
・Android側の通知をシームレスに扱えるからわかりやすい
・通知が結構見やすい
・ハイブリッド設定にしている分には電池持ちも悪くない
・ステップカウンターは割と正確っぽい

微妙に感じるのは
・やっぱり重い。まあ電池が一番の問題だろうから仕方ないとは思うが。
・反射モノクロ液晶の表示パターンがさみしい
 これに関してはマトリックス液晶積めないのかなぁという不満は感じる
 ただしそれをやった場合WearOSが止められずチップがスリープしないから電池がやばいのかもしれない

まあ総じて重い以外はこれまで通りの使い方が出来そう。
ただTwitter通知に関しては作り直さないと当然駄目だわな。
モバイル | Comments:0
(2018/12/12(Tue) 19:43:34)

まあPS4買ってPSVRも買ったのだけれども微妙にあれば使う敷居が高い。
引っ張り出してきて被ってポジション決めてってかかるんだよね。
OculasGoなら安いし使い勝手よさそうな評判だからいいかなってw

とりあえずセットアップにちょっと苦戦。
まあ無線LANがMACフィルタかかってるんでその設定だとか
チュートリアル動画は流れ終わるまで待つ必要があるとかそういう微妙に関係ないところ。

OculasGoは単体センサーのみの方向トラッキングのみ(いわゆる3DoF)なわけだけども
首を回した時の追従に関してはかなりいい線言ってるんじゃないかと思う。
PSVRは本来カメラ補正前提っていう設計なんだろうけど、単体じゃ酷いからねw

レンズはフレネルなのでどうしても明るい光が拡散してしまって目障りな場合がある。
ただしその分許容ポイントが広いのか余りシビアな装着が求められないのが助かる。
正直PSVRだとIPD(瞳孔間距離)が標準から外れてるのか結構シビアに感じてる。
まあうまく装着できれば大丈夫なレベルではあるんだけども。

ゴムのバンドは楽ではある。が自由度が高すぎて楽なポジションつかむのに手間。
しっくりこなくて締め付けると顔にくっきりパッドの跡付くしなw
なおこれは欧米人向けの標準パッドの問題もあるらしい。
平たい顔族向けのFit接顔パーツであれば多少軽減される。ただし多少w
頬が痛くなったりはしなくなったけども跡が付くのは避けられないねw
なおPSVRは額でささえるのでその心配はない。その分ごつくてコストかかってるんだろう。

VRはともかくHMDとしても割と悪くないんじゃないかという印象。

ただ惜しいのはスタンドアロン型ゆえにバッテリー残量に不安があるところ。
VRの場合色々と長時間は持たないからってのもあるんだけども
2D映像消費だと割とすぐに使い切ってしまう感じがある。
外部給電で使うのは推奨されてないけど充電しないモードとかできないものかw
PC関連 | Comments:0
(2018/07/18(Tue) 03:30:39)

サブ機のAndroidがいささか辛くなってきたので代替わり。
今回はASUS ZenFone5。国内正規品だから後ろ暗くないよw

先代はもともとミドルクラスの端末でMediaTekだからスペック平凡。
とはいえ速度的には(自分の使用で耐えられるレベルとして)全然問題なかった。
んだけども、メモリが2GBなのが今どきのヘビーアプリには苦しいのか
ホームに行って戻るだけで再起動になってしまうというつらさ。

最近のノッチ付き大画面も気になってたし
コストとスペックのバランス的にありかなという感じだったので早めの入れ替え。
といっても先代も一部用途で続きそうだけども。だって画面はアレのが大きいしw

とりあえず懸念事項だった部分に関しては特に問題なさそう。
・ノッチ:まあ別に気にならない。けどだからといって恩恵があるとも思えないw
・背面指紋センサー:まあ持ち方の問題。あとはケースの厚さが厳しい。
・SD636だからやっぱりミドル。といっても遅いと感じるほどではない
・メモリ6GBはやっぱり効くらしい。ソシャゲx2でも両方消されないw

ケースはラスタバナナのトライタンケースを選択。
というか手帳型全盛だしストラップ欲しいとなると碌な選択肢がない。
ただこれ消極的選択としては当たりだった。
手触り的に滑りすぎず引っかかりすぎずそれでいてしっかり傷に強そう。
ただちょっと厚みはそれなりにある(1.2mm)のが残念というか仕方ないというか。
モバイル | Comments:0
(2018/06/08(Thu) 01:07:46)

どうやらPCの不調は電源が根源だったらしい。
うまく立ち上がらないことがあるなと思ってたらついに死亡。

まずは復旧だけど駄目なら次代を考えなきゃいかんということで
それなりに流用出来て信用できる電源を選定。
といっても近くで入手できるうちの、という条件は付くのだけれども。
結局鉄板的なSeasonic 80PLUS GOLDのセミプラグインで650Wのもの(SSR-650RMS)に交換。
最近はフルプラグインもあるけどATXとかはどうせ必須だし必要か?って気がする。

どうもメモリが駄目になってたというよりは
恐らく電源が不安定になった結果としてエラーが発生していた可能性がある。
とはいえまあ抜いても8GBでさほど困らないので、これ以上の面倒は避けるため放置。

なお先代は剛力短2500W。
恐らくこれの質がイマイチだったわけではなく、電源だって消耗するよねっていう事。
というか、このマシンP8Z68/2600Kだから何年使ってるんだっていうw
でもマシンパワーでは困ってないんだよね。
まあすでに移動用のノートの方がパワー上かもしれないんだけどもw
PC関連 | Comments:0
(2017/10/20(Thu) 02:49:48)

この夏になって不可解なブルースクリーンからの再起動が発生するようになった。
ログを確認してみたところどうやらメモリエラーっぽい。

暇を見つけてMemTestしてみたら案の定エラー。
仕方がないのでメモリをスロット差し替えしてみたが、やはり発生。
この時はDualChannelになってる1,3を2,4と入れ替えるパターン。

しばらく騙し騙し使ってたけど立て続けに落ちたので仕方なく再テスト。
今度は1枚ずつ外してチェックしていく。
スロット4からNo3とマークしたメモリを抜去→駄目。
さらにスロット2からNo1を抜去→テストクリア。

ということはスロット2かNo1が悪い、もしくは3枚以上積むと駄目のパターン。
しかしそこまで追い込む気力がないのでとりあえず終了。
メモリ半減で8GBになったけど、まあ大概は足りるでしょっていうw
PC関連 | Comments:1
(2017/09/05(Tue) 10:12:51)

 

Copyright © 混沌雑記帳. All Rights Reserved. [PHPウェブログシステム3 FLEUGELzネットマニア + 独自改造]