混沌雑記帳






最小限サイズのBluetoothイヤホンが出てきた。これは良さげ。
同じような構成のがSonyにあったけど、あれは国内来なかったしな。

Ver2.1+EDR Class2でA2DP、AVRCP、HSP、HFP対応と機能は一通り。
流石に小さいだけに連続通話が2.5時間なのと充電台必須なのが難点か?
充電台そのものはUSB(ただしコネクタは専用かもしれないけど)だから多少はマシだけど。
使用時間のほうはA2DPだとどうか?って辺りが気になる。(そう変わらないはずだが)

待受は60時間だけどこれは2.1の時のはず。
T-01Aも2.0だから実際はもっと短くなるんじゃないかな?
まあ余程のことが無ければ待受接続したまま待機ってないけど。
(T-01Aも同時接続制限でBTがONだとパケット使えなくなるしな)

お値段的にはまあまあ(店頭8000円くらい?)だし
見かけたら検討してみよう。
モバイル | Comments:0
(2010/05/24(Mon) 15:55:45)

恒例の新機種発表が各キャリア一斉にきた。
まあ以前よりちょっと遅くなったかな?前はGW明けすぐだったし。

検討はしてるものの中々決め手に欠けるメインの代替@auは今期も駄目っぽい。
まあ強いて言えばSnapdragon搭載のT004。
レスポンスもアップしてるみたいだし、概ね必要なものはそろってる。
んだけど、残念ながらカロリーカウンター(モーションセンサー)が無い。
ワンセグとか無線LAN対応は入るけどそれはどうでもいいし。

現状必要とするのは
・高レスポンス(機能切り替えと文字入力)
・おサイフケータイ(EZ FeliCa)
・Bluetooth
ぐらいな所。
あれば嬉しいかもしれないのは
・カロリーカウンター
・カメラの画質(出来れば手ぶれ防止)
・防水
・ワンセグ
・薄くて軽いとなお嬉しい
といった感じ。
LISMO周りとかはまず必要ない、使ってないし。
オープンアプリプレーヤーも全然使ってないのでどうでも。
この辺りはスマートフォン側で対応しちゃってる。

カロリーカウンターは欲しいけど、今期はほとんどないし前期はもっさり。
SnapdragonでKCP3になるんで秋冬には高レスポンス機が増えそうだからそこに期待かなぁ。

Softbankは見るもの無し。Twitter?アプリなんてどうとでもなるじゃん?
docomoはスマートフォンのラインナップが愉快なことに。
auでコレジャナイとか言われてたIS01の同型が出たのには笑わせてもらった。
T-01Bは予定通り。まあキーボードも静電タッチも要らない派としては微妙だが。
それ以外の所謂ケータイ端末については代わり映えしないなあという感想。
なんというか携帯業界全体が停滞して久しい
そりゃスマートフォンが勢いづくわな。
モバイル | Comments:0
(2010/05/18(Mon) 16:56:23)

CentOS5のメール証明書更新の覚書。
CentOSで自宅サーバー構築を参考にさせてもらった。

cd /etc/pki/tls/certs/
make mail.pem
 Country Name (2 letter code) [GB]:JP ← 国名応答
 State or Province Name (full name) [Berkshire]:Tokyo ← 都道府県名応答
 Locality Name (eg, city) [Newbury]:Shinjuku ← 市区町村名応答
 Organization Name (eg, company) [My Company Ltd]:centossrv.com ← サイト名応答(なんでもいい)
 Organizational Unit Name (eg, section) []: ← 空ENTER
 Common Name (eg, your name or your server's hostname) []:mail.centossrv.com ← メールサーバー名応答※
 Email Address []:postmaster@centossrv.com ← 管理者メールアドレス応答

service postfix restart
servide dovecot restart

openssl x509 -in mail.pem -outform DER -out mail.der -days 3650

最後の公開鍵作成で有効期限を10年にしてる。
通常は1年だけど、他に使ってないからもれることはないし面倒だから。
PC関連 | Comments:0
(2010/05/13(Thu) 15:39:09)

おかしくなったUSB切替機の代替に7ポートハブを新調。
買ったのはサンワサプライのUSB-HUB255BK

今まで使ってたのはUSB1.1の4ポートUSBを2PCで個別に使える切替機。
もう結構長いんだが、最近シューシューと異音を発してて怖かった。
最近は他PC操作するときもネットワーク経由のソフトで操作してるからほぼ固定だった。
切替機は高いし、もうちょっとポートがあった方が便利なので切替機は廃止に。

エレコムのU2H-Z7SBKとかバッファローコクヨサプライのBSHW7ABKとかも検討。
エレコムのは横にACアダプタ差込があるのがちょっと。
バッファローのはコンパクトなのはいいんだけど、側面ポートがちょっと微妙な質。
あと磁石で付くのはいいんだけど、逆向きじゃないと設置がし辛いという事情も。
結局決め手は3面磁石で方向が自由なのと、ケーブル方向がシンプルなこと。

で実際置いてみてどうだったかといえば、USBポートが浅いのがちょっと。
もうちょっと深く刺さってくれた方が安定すると思うんだけど…。
単純にコンパクト化するためだとは思うんだが、この程度の違いのために(笑)

4ポートより多いUSBハブって始めて使ったんだが
内部的にはやっぱり4ポートハブの1つのポートにさらに4ポートハブがぶら下がってるのね。
10ポートだと2ポートにそれぞれ4ポートで残りとあわせて10か。
電源以外では4ポートを複数つないでくのと大差ないんだなと再確認。
10ポートと迷ったけど、これだったら電源供給をそこまで必要としないのだけまとめて
セルフパワーハブぶら下げれば十分かもしれん。
PC関連 | Comments:0
(2010/05/12(Wed) 19:20:16)

201006のログ 201004のログ

Copyright © 混沌雑記帳. All Rights Reserved. [PHPウェブログシステム3 FLEUGELzネットマニア + 独自改造]