| 新鯖はSynology DiscStation DS220+を調達。小さい静か暑くないw 稼働開始時点ですでに煩さに後悔をしかけたHP鯖がついに引退。
 というか前から検討はしていたんだが、もうフルに鯖構築する必要ないんじゃね?ということに。
 他にもRaspberryPi4でとかも考えたんだよ。ただあれは停電とかの復旧がかなり厄介そうでな。
 昨今のNASはdockerとかで拡張も出来るし、このモデルなら中身Intelだからアーキテクチャー周りで引っかかることも少なかろう。
 ちなみに中身のHDDはWDのUSB外付け8TBの殻を外したものを2台つかってる。
 なおこのHDDはデータセンター向けモデルのデチューン版じゃないかと言われてるが、中々煩いのが玉に瑕w
 
 とりあえず外向けになってるWebサーバーとメールサーバーを移行したものの、流石に簡易品なだけあってこれ大丈夫かなと思わなくもない感じ。
 いやまあ説明ないから手探りでやるしかないというのは置いておくとしても、ログ周りが貧弱過ぎない?と。
 まあ最悪dockerで別に立ち上げちゃえばいいんで構わないんですけどね。
 
 |